
3月の公演
昼の部 | 13:00〜 |
---|
夜の部 | 18:00〜 |
---|
【出演者】
座 長 三 咲 夏 樹
座 長 三 咲 春 樹
若座長 三 咲 暁 人
花 形 三 咲 大 樹
三 咲 隼 人
三 咲 龍 人
子 役 三 咲 憧
子 役 三 咲 鷹 人
三 咲 さつき
三 咲 愛 羅
三 咲 良 羅
三 咲 舞 花
旅役者と呼ばれる劇団が、日本全国の公演先を主に1カ月公演で転々と廻り、上演する演目内容を大衆演劇と言います。全国に150~200程あるといわれる大衆演劇の劇団は、主に座長をはじめ平均12~13名程の座員からなり、家族単位で子どもを含めて構成、そこに座員が加わっている場合も多くあります。
商業演劇との違いは?
商業演劇との大きな違いは、役者が観客の笑いを取る等セリフを変えアドリブが多い分、同じ芝居でも大筋以外の細かい所で毎回変わる事が多いという点です。
公演はどんな内容?
公演内容はお芝居と舞踊ショーを合わせた約2時間半程の構成となっています。昼夜入替となり、1日おきに内容が変わるので(カッパ王国の場合)、いつ来ても楽しめます。時には特選狂言や特選舞踊など見逃せない出し物も!
舞台と客席との距離が近く、役者と観客が一体となって
舞台を作っていく大衆演劇をぜひお楽しみください。